EVOL LOVE

NEWS DETAILS新着情報詳細

BOOKS

2025.03.24

ウェルビーイングを高める73の行動リスト WORK09「年に一度はキャリアの棚卸しを」 WORK10「異動や転職で幸せになる」

仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。ウェルビーイング73の行動リスト

 

ウェルビーイングを高めるための「幸せになる練習」を実践

「良い状態 = ウェルビーイング」をつくるために毎日実践できるヒントを73の行動リストにしました。

職場やご家庭で実践できるウェルビーイングを向上させる方法を事例をまじえてご紹介します。

 

WORK09「年に一度はキャリアの棚卸しを」

今の仕事がうまくいっていても、いっていなくても、振り返りを忘れずに。

日常の業務に追われていると、どうしても、自分のキャリアを振り返る機会を失いがちです。

だからこそ、年に一度は自分がどんなふうに成長したのか、これからどんなふうに成長していきたいのかを考える時間をとりましょう。

手軽なのが、転職サイトへの登録と、サイト上での職務経歴書の作成です。

実際に転職をするかどうかはともかく、もしも自分が今、企業の採用面接を受けるとしたら、と考えて作成していきます。

「この一年の業務で新しく経験したこと」、「スキル」や「資格」、「これからしてみたいこと」……。あなた自身のキャリアを見つめ直すきっかけになるはずです。

ポジティブなことだけでなく、しんどかったこと、うまくいかなかったことも、ぜひ振り返ってみてください。

「ここから学べることは?」ととらえると、「こんなこともやり抜いた」「次はこうしてみよう」など、多くの気づきを得られます。

もちろん、年に一度と言わず、仕事がひと段落したらその都度、情報更新するのもOK。

お気に入りのノートに書き留めてみるのもいいですね。

 

WORK10「異動や転職で幸せになる」

ガマンして踏みとどまるよりまずは小さな一歩を踏み出してみる。

働き方改革の推進やコロナパンデミックの影響で、一気に進んだかに見える柔軟な働き方。

とはいえ、まだまだ会社によって、大きく違うのも事実です。フレックスやテレワーク、豊富な休日、勉強のための出費負担、時短勤務、充実した福利厚生、ワークライフバランスの重視……。充実した数々の制度、うらやましさにため息が出てしまう人、少なくないのではないでしょうか。

もしも今あなたが「こんな職場ではつらい。働きにくい」と思っているなら、ぜひ、異動や転職を頭の片隅に入れておきましょう。

これは、正社員なのか契約社員なのかといった雇用形態や、職位や給与についても同じです。

「転職なんて、できるわけない」「これより悪い環境はいくらでもある」。

そんなふうに考えて、二の足を踏む人もいるかもしれません。

でも、今いる職場では「やって当たり前」の業務が、他の職場では「そんなこともできるの!?」と高く評価されることもあるのです。

つらいと思う気持ち。それは、あなたの人生を変える、大きなチャンスなのかもしれません。

 

仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。ウェルビーイング73の行動リスト

「幸せ体質」をつくるのは、毎日のほんの小さな行動

幸せに働くための思考、行動、習慣は、あなた次第で、いくらでもつくれます。実のところ、どんな環境でも「幸せ体質」をつくっていける一番シンプルな方法は、誰でもすぐに始められる小さなワークやアクションなのです。

書籍では、ウェルビーイングな体質をつくっていくためにおすすめの小さな行動や思考73のリストを

「WORK(仕事)」
「LEARN(学び)」
「MIND(心)」
「RESET(リセット)」
「BODY(体)」
「LIFE(生き方)」
「DREAM(夢)」

という7つのテーマに沿ってご紹介していきます。

一つひとつは、本当に小さな事柄ですが、幸福学やポジティブ心理学などの研究が裏付けになっているものが中心です。気になったものから、気軽に試してみて、ぜひ自分にピッタリのものを見つけていってください。

あなたのウェルビーイングを高める一歩を踏み出すために本書が役に立てば、これに勝る喜びはありません。

仕事も人生もスーッと整う 幸せになる練習。ウェルビーイング73の行動リスト

Amazonでのご購入はこちらから