EVOL LOVE

REPORT DETAILSレポート詳細

2022.12.02

「幸福学とライフデザイン」幸せな人生をデザインするには?

前野隆司 前野マドカ ウェルビーイングライフデザイン

 

社会人の学びと社会課題への挑戦の場を提供する「丸の内プラチナ大学」において、前野マドカが講師を務める「ウェルビーイングライフデザインコース(DAY2)」が開催されました。
 
夫で慶應義塾大学大学院教授「幸福学者」の前野隆司をゲスト講師に迎え、
「幸福学とライフデザイン」をテーマに講義を行いました。
 
この記事では、講義のポイントをお伝えします。
 

■幸せな人生をデザインするには

 幸せな人生のキッカケは誰にでも訪れます。
 しかし、やりたいことを意識していないと、時間とともに流されてしまいます。
 わたし(前野マドカ)が、夫のアメリカ留学中、近くの公園で子どもたちを遊ばせていたとき、
 仲良くなった女性から「マドカの夢は何なの?」と聞かれました。
 わたしは自信をもって「自分の子どもたちを立派に育てることです」と答えました。
 しかし、その女性はこう言ったのです。
 「それではあなたの人生を生きていることにならないよ」
 それを聞いて強い衝撃をうけました。わたしなりに使命感をもって一生懸命、子育てに取り組んでいたからです。
 その女性は、母親の夢が育児だけだと、子どもに「こうあってほしい」という親の期待を押しつけてしまうかもしれない。
 子どもには子どもの生き方があることを尊重し、母親は自分の夢を叶えようとする姿を見せることがたいせつだよ。
 と伝えたかったのだと思います。
 その日から、人がイキイキと自分の人生を生きるにはどうすればいいのかを、考えるようになりました。
 この講座は、「いい状態の人生を自分でデザインするコース」です。
 自分らしさを生かしながら、ワクワクできるブルーオーシャン(だれもやっていないこと)を見つけていきます。
 これからみなさんには、5,6人のチームをつくって、半年間かけてウェルビーイングに必要なことの対話を行っていただきます。
 
 安心安全な場で対話を重ねることで、人生の友と出会えるような、素敵な体験が待っていると思いますので、楽しみにしていてください。
 
前野隆司 前野マドカ 幸せの4つの因子
 
 
 

■幸せの4因子

統計学や心理学の研究から、幸福感と深い相関関係をもつ、4つの因子の存在が浮かび上がりました。
 ①「やってみよう」因子
 ②「ありがとう」因子
 ③「なんとかなる」因子
 ④「ありのままに」因子
「やってみよう」
 自分で決定することができる人は幸せです。やりがいや強みを持ち、主体性が高い人は幸福感も高い傾向にあります。
「ありがとう」
 人とのつながりや感謝、利他性や思いやりを持つことが幸せにつながります。
「なんとかなる」
 いつも前向きで、楽観的であること。
 人生において嫌なことは起こりえますが、それをポジティブに、チャレンジ精神をもってとらえることがたいせつです。
「ありのままに」
 自分らしさを保つこと。自分を他人と比べすぎず、しっかりとした自分らしさを持っている人は幸せです。
 たとえ何かに失敗したとしても、落ち込んでしまうそんな自分も認めてあげましょう。
 
うまくいっていないときに、この4つの因子を意識すると、気持ちがとてもラクになります。
うまくいっているときも、意識することで自分がよりよい状態になったり、チームのパフォーマンスが上がります。
ぜひ幸せの4因子を意識しながら、今後の学びを深めてみてください。
 

■印象的な自己紹介

さいごに、半年間ともにウェルビーイングなライフデザインを学ぶ受講生同士で、自己紹介を行いました。
その名も、「印象的な自己紹介」
まず5人1組になって、ひとり60秒で自分を”印象的に伝える”自己紹介をします。
5人全員がおわったら、メンバーを組みかえて、こんどはひとり45秒で自己紹介をします。
またメンバーを組みかえて、こんどは30秒…とだんだん短くなります。
伝えたいポイントを絞らないと、時間内で相手に伝えることができません。
さいごは全員で輪になって30秒で自己紹介して終了。
皆さんのいいところや、気になるポイントがわかってきました。
おわりにチーム決めと連絡先を交換し、次回までの課題となる「ウェルビーイング・チャットチャレンジ」の内容を確認しました。
人生の友と出会えるような、素敵な体験が待っていそうで、次の講座も楽しみです!